【勝利の御報告】

【勝利の御報告】

 この度の埼玉県議選で、6期目の当選を果たすことができました。少数激戦の厳しい戦いの中で、前回よりも得票数を伸ばし、皆さまに「勝利の御報告」ができたことに感無量でございます。誠にありがとうございました。

 最後まで絶大なるご支援を賜りました、党員・支持者の皆さまをはじめ、西山じゅんじへ投票してくださったすべての皆さまへ、心から感謝申し上げます。これからの4年間、御期待にお応えするべく、全力で働いてまいります。

 1週間後には、統一地方選挙の後半戦がスタートします。所沢総支部では、所沢市議団6名、狭山市議団4名、日高市議団2名が出馬します。所沢総支部の完勝を目指し、先頭に立って、戦ってまいります。

4/6最終遊説を終えて

 告示日から9日間、皆さまのおかげで、大晴天のもと、無事に遊説を終えることができました。大変にありがとうございました。今回の選挙戦は、少数激戦の厳しい戦いでありましたが、皆さまに押し上げていただき、ここまで戦い抜くことができました。心より御礼申し上げます。
 
 本日は、下富、中富南をはじめ、花園、東所沢、並木で街頭演説を実施しました。航空公園駅東口での街頭演説では、西田参議院議員が駆けつけてくださいました。最後の打ち上げ遊説は、新所沢駅西口で開催。多くの党員・支持者、友人の皆さまにご参加いただきました。最後まで「西山じゅんじ、頑張れ!負けるな!」と熱いエールを送っていただき、感無量です。

 20時以降は、拡声器などでのお訴えはできませんが、本日「23時59分59秒」の最後の最後まで、新所沢駅西口に立ち続けます。

 なお、公職選挙法に基づき、本日24時を過ぎますと、明日(7日)の20時の投票が終わるまで、ホームページやメールマガジン、SNS(LINEやフェイスブック)等の更新・利用ができません。

 次に、更新されるのは、「勝利のご報告」だと確信し、最後の瞬間まで、死力を尽くしてまいります。

※明日(7日)の投票日当日は、有権者の方も、投票終了の20時までの間、ホームページやツイッター、フェイスブック等のインターネットで過去に発信された情報を「コメント」「リツイート」「いいね!」「シェア」、引用して転載するなど、拡散することは禁止されております。ご注意ください。

LINEスタンプ

本日(4/5金)の動き

 今朝は所沢駅東口の駅立からスタート!北秋津、北原、下安松、和ヶ原等で街頭演説を実施しました。

 本日も各街頭に、党員・支持者、友人の方々に多数お越しいただき、大変にありがとうございました。「商店街の景気をよくしてほしい」とのご要望や、「西山さんが頼りだからね」と温かいお言葉をいただきました。

 いよいよ、明日が最終遊説となります。最後の最後まで全力で戦い抜き、断じて勝利を勝ち取ります!愛する埼玉・所沢のために、働かせてください!勝たせてください!どうか、西山じゅんじへ絶大なるご支援を、宜しくお願い申し上げます。

本日(4/4木)の動き

 今朝は狭山ヶ丘駅西口の駅立からスタート!三ヶ島、久米、荒幡、上新井、若狭で街頭演説を実施しました。

 公園前では、私たち公明党埼玉県議団で取り組んできた子育て支援策に、お子さま連れのお母さま方が、とても共感してくださいました。また、ある地域では、私が青年時代に大変にお世話になった方が、ご高齢にも関わらず、足を運んでいただき、胸が熱くなりました。

 各地で街頭をおこなう度に、皆様から支えられて、今の私があることを強く実感いたします。残り3日間、全力で頑張ります!

本日(4/3水)の動き

 連日、絶大なご支援いただき、本当にありがとうございます。

 今朝は小手指駅北口の駅立ちからスタート!青葉台、向陽町、こぶし町、林方面で街頭演説を実施。車中からも「がんばれ!」と大きな声で励ましの言葉を贈っていただきました。

 4/7(日)の投票日まで残り4日となりました。皆様からいただいた温かいお言葉を胸に、全力で走り抜いてまいります 。

本日(4/2火)の動き

 今朝は東所沢駅の駅立ちからスタート。上安松、泉町、上新井、小手指、山口方面で、街頭演説や徒歩遊説を実施。風が強い中、参加いただき、ありがとうございました。小谷公園では、多くの子供たちからも、「じゅんじ、頑張れ!」と声をかけていただき、元気をいただきました。

 いよいよ選挙戦も中盤に突入しました。どうか、皆様のお力で、西山じゅんじを勝たせてください。愛する所沢のため、全力で働いてまいります。

本日(4/1月)の動き

 今朝は所沢駅西口からスタートしました!緑町、中新井、東所沢方面で街頭演説を実施。寒い中にも関わらず、多くの支持者・友人の皆様に参加していただきました。ありがとうございました。

 本日は、新元号「令和(れいわ)」が発表され、いよいよ5月から新しい時代が始まります。そして、今回の統一地方選挙は、“平成最後の選挙”となります。私自身、最後の最後まで走り抜き、この“平成最後の選挙”に、断じて勝利してまいります。

Top