街にポスターが

街にポスターが

 支持者の皆様のご協力により、私と山口代表の2名連記のポスターが街角に張り出され始めました。自分の顔と名前がデカデカと街中に出るのは、いまだに何だか変な気分になる時があります。
 今日は夕方から木枯らし1号が吹き、急に冬の足音を感じるような日でした。つい一月前は暑さにうだっていたのに、あの日々が遠い昔のようです。もうじき衣替えの時期でしょうか。
 皆様も風邪など召しませぬように。

キンモクセイの花が…

 今日、キンモクセイの花の香りに、この秋はじめて気づきました。
 議会に向かう車中、朝のラジオでキンモクセイの話題を聞き、「ああそう言えば、そういう季節だな」を思っていたところ、県庁入口にあまーいキンモクセイの香りが漂っていました。県庁入口付近にはそれはそれは立派なキンモクセイがあり、濃厚な香りを漂わせていました。
 夜、家に帰って、暗がりの中で我が家の小さなキンモクセイに鼻を近づけると、オレンジ色の花からちゃんとキンモクセイの香が……。
 ハナがいなくなって散歩に行かなくなってしまったので、季節の移り変わりに鈍感になっているようです。
 

公明党全国大会

 本日の午後、都内で開かれた公明党全国大会に埼玉県本部の代議員の一員として出席させていただきました。
 山口代表が再び代表に選出され、井上幹事長も再任、政調会長に新しく石井衆議院議員が選任され、新体制で明年の統一地方選挙に向けた出発となりました。
 昔、党全国大会というと、公明新聞記者時代に初めて担当したのが農業部会(当時=20年前は分科会制度があった)で、3時間の議論を20行にまとめるのがどうしてもできなくて苦しんでいたのに、先輩はあっという間に仕上げてしまって、この差は何なんだ!と感じたことを思い出します。
 場所も九段会館で、2日間がかりだったように思います。
 時は流れ、今は取材ではなく、代議員として、そしてよりスマートになった党大会です。率直に言うと、もうちょっと、泥臭い部分もあって良いかなとも思いますが。ともあれ、明年の戦いに向けて歯車が動き始めています。新たな決意で出発します。

Top