2月定例県議会の開会中です
現在、新年度予算を含む2月定例県議会が開会中です。
来週末の26日までの長丁場ですが、常任委員会や予算特別委員会も終了し、残すは委員長報告や討論、採決の本会議となっています。
おそらく最終日には、人事議案も出てきますし、議長選挙も実施される予定で、新年度を前に一つの節目となっていきます。
国政でも子供手当てと高校無償化の法案に対して、公明党が修正の上、賛成したことが話題を呼びました。県予算にも当然、それらにかんれした予算が提出されていますが、現段階では公明党はその予算案に賛成です。
「擦寄った」とのマスコミ報道が盛んですが、内容を良く見れば、大筋として公明党の従来からの主張にそったものであり、民主党が選挙前にマニフェストに掲げたものとは大幅に異なったものとなっています。こうしたことをどれだけきちんと伝えれられかが大切だと思います。
ハナ、大往生です。
昨日8日、我が家の愛犬・ハナが亡くなりました。15歳と5カ月、ラブラドールレトリバーという大型犬種としては、まさしく天寿を全うした大往生だと思います。
家族の一員として、限りない喜びと癒しを与えてくれ、さらにはある意味で、私の政治活動まで支援してくれた偉大なワンコでした。尽きせぬ思いがありますが、多くの人々に愛された幸せな生涯でした。お世話になりました皆様、本当にありがとうございました。
(写真は昨年4月、桜満開の航空公園でのハナ)